契約農家の皆さんが丹精込めて作ったお野菜や果物、
また季節のものを採り入れたお料理など
インフォメーションに載せていた季節限定メニューを
こちらに掲載していきます。
季節ごとにご来店いただくとこんなメニューもあるのです。
7月下旬~8月売り切れ次第終了
▼有機バジルの冷製パスタ・ジェノベーゼ
今年もやってきました!!夏限定のジェノベーゼ!!
ジェノベーゼ・・・珍しくはないですよね?市販のペーストがあるのでどこのお店でも一年中ありますが。。。当店では、この時期だけ!!有機のバジルのできる夏!!この時期だけの登場!!一度食べたら病みつきに!?特に一番摘みの若芽だけで作るジェノベーゼは、絶品!夏の日差しをたっぷり浴びて育った有機のバジルを是非どうぞ☆たっぷり生バジルの濃厚ソースをきれいな緑でお届けするために・・・冷製でお作りしています。
年々売れ行きがよくなり、今期は、3回目の仕込みになります。若芽の一番摘みでわありませんが、柔らかい葉や脇芽をたくさん使うこの時期のバジルも私たちの努力で負けず劣らずです。どこまでご提供できるか(≧▽≦)!?早い者勝ちです!!
今年、久しぶりに復活したトマトの冷製パスタ。これってすごくレアなんです!
品種改良されて甘くなったトマトたち…でも、シェフが以前出逢ったトマトは、青臭い昔ながらのトマト・・・開店二年目までは、お創りしていましたが、いいトマトに出逢えなっかったので とんと作らなくなりました。
今年出逢ったトマトに感化されて16年目の夏に久々登場です。
トマトの皮は、そのまま。玉葱とエシャロットの香りと食感がトマトを引き立てる。
さっぱりと夏限定の美味しさをどうぞ。
不定期に登場
かつおって生臭いからカルパッチョにはむかないの?そう問いかけたところ シェフが家族に出してくれたのがこのカルパッチョ!
ソースにはイタリアンらしくバジルを使用。生臭いお魚ものは苦手な娘もこのソースならカツオもペロリ!
当店のカルパッチョは、野菜の上に乗ってくるので、お野菜を巻いて食べるのがママのおススメですヽ(^o^)丿
ハウス栽培もあるので比較的季節なく、スナップが手に入った時
自然農法の戸矢崎さんのスナップは、6月中旬からある限り~限定品です!!
グリーンクリーム…なんででしょう…
それは、ソースにもたっぷりとスナップエンドウが使われているからです!
甘くてさっくりとした噛みごたえのスナップエンドウ。そのまま、クリームパスタに入れただけでは芸がないと考えだされたのがこのパスタ。
野菜嫌いのお子さんもパスタさえ食べていただけたらバッチリスナップエンドウが取れてしまう。食物繊維も栄養も入っていく(≧▽≦)
また、クリームが苦手な方も、お野菜がソースになったクリームパスタなのでさっぱり食べやすく感じるかと思います!
スナップの出回る時期限定のパスタです。
また、6月には、自然農法の戸矢崎さんのピカイチ美味しいスナップエンドウをお楽しみいただけます!
・・・戸矢崎さんのスナップが終了しても、地元物や、ハウス物のスナップエンドウを使ってお作りしております。
2017年から、この時季の戸矢崎さんのスナップエンドウでソースを仕込めるだけ仕込むようににしました!戸矢崎スナップソースがある限り、ご提供いたします。
葉物の野菜が盛りだくさん!!ラディッシュは、紫もお目見え。下の記事にあります有機あやめ雪かぶ♡いい大きさになっていますヽ(^o^)丿
左から:ルコラ・わさび菜(花つき)・ラディッキオ・サニーレタス・カナリーノ・紫ラデッシュ・あやめ雪(かぶ)
※店内ボード定番メニュー※
メニューボードになくても、通年お作りできます。
ほうれん草の甘みに海老のぷりぷり、ベーコンでコクをプラス、純生クリームをたっぷりと絡めます。クリームパスタの一番人気!
なぜか、カニのピリ辛トマトパスタと対でご注文をいただく事が多いです。
当店のクリームパスタは、どれも とっても美味しいと、お褒めいただきます。好評です(≧▽≦)
下の写真にあります有機あやめかぶ・茎の近くのあたりが紫色になています。残念ながら、皮をむくと白いかぶになってしまいますが(^-^)
この時期と、秋(11月ごろ)に登場します。
初夏のかぶは、少しさっぱり目かと思います。秋の方が甘さが感じられます。もちろんどちらも美味しいですヽ(^o^)丿
どのお野菜もそうですが、収穫の時期が限られています。かぶもちょうど良い時期が、一瞬。このパスタも葉ごと提供できる時期だけの限定品です。
当店の定評のトマトソースで作るアラビアータとかぶの実・茎・葉のコラボ!!かぶ丸ごと、色々な食感をお楽しみくださいませ。
更新6月12日
百姓塾さんの有機ブルーベリーをそのままシャーベットに。近年、目にいいと人気のブルーベリー、お子様に人気ですが大人の方にも是非お召し上がりいただきたいです。帰り道は、目がぱっちり!?なんて!?果物そのまんま❤美味しさそのまま召し上がれ♪
当店のシャーベットは、果物そのもの!!果肉を食べるシャーベット!!
こちらも数量限定です。
秋に焼きりんごと供にお目見えする、有機紅玉りんごシャーベット。紅玉の酸味が美味しいさっぱりシャーベット!皮ギリギリの実の色が、シャーベットの色。薄いピンク色になります。果物そのまんま❤美味しさそのまま召し上がれ♪
当店のシャーベットは、果物そのもの!!果肉を食べるシャーベット!!
こちらも数量限定です。
酸味のある紅玉は、昔からアップルパイや焼きリンゴに好まれて使われてきました。
近年、そのまま食べれる甘みのあるリンゴがこのまれ 農家さんも紅玉の樹を切り 違う品種に方向を変えていきました。
そのため、紅玉は数が減り手に入りずらくなってきました。今年も 百姓塾さんのお仲間から譲っていただけたのでひと安心です。
紅玉の焼きリンゴ・紅玉のりんごシャーベット( *´艸`)これから仕込みたいと思います。
▼10月下旬~▼有機紅玉焼きりんご(写真丸ごとサイズ)
入荷しました!!
有機の紅玉りんご!!
今年も入荷しました!!これまた絶品!!じっくりじっくり焼いた紅玉りんごに、シェフ手作りの自慢のバニラアイスクリームをのせて…りんごからしみ出た汁をたらり…最後にバルサミコソースで決まり!!
りんごの中でも、紅玉が料理に適しています。アップルパイなど煮たり焼いたりする物には、欠かせません。ですが、近年 そのまま食べるりんごに人気が集まり、農家の方も紅玉を作らなくなっています。そんな 希少な紅玉を遠山さんのお仲間から今年も譲っていただくことができました。
期間限定・数も限定、逃したら また来年。是非 この時期にご来店ください♪
カリフラワーの美味しさに目覚めた一品。
カリフラワーって、マヨネーズで食べる以外食べ方を知らなかったので目から鱗!!パスタにも合います!海老のプリプリと生ハムの程よい塩気がマッチ・・・
ママのおすすめは、一枚ぺロリもいいですが、生ハムを小さく切ること。たくさん食べた気分になれるから…パスタとカリフラワー、海老と生ハム、または!全部をむりむりフォークに絡めてぱくっ(^Q^)いろいろな組み合わせでお召し上がりくださいませ。
季節には、佐藤さんの作る美味しいカリフラワーがお目見え(秋・入荷次第)
秋に近づき、虫も少なくなるころ、元気になるのが、カリフラワーやブロッコリー!秋晴れの頃にイッキに成長してきます!
秋の季節のカリフラワーの方が美味しい気がするのは何故でしょう( *´艸`)?
カリフラワーの美味しさに目覚めたパスタ!
カリフラワーって、マヨネーズで食べる以外食べ方を知らなかったので目から鱗!!パスタにも合います!海老のプリプリと生ハムの程よい塩気がマッチ・・・
ママのおすすめは、一枚ぺロリもいいですが、生ハムを小さく切ること。たくさん食べた気分になれるから…パスタとカリフラワー、海老と生ハム、または!全部をむりむりフォークに絡めてぱくっ(^Q^)いろいろな組み合わせでお召し上がりくださいませ。
▼夏~▼有機ズッキーニのトマトパスタ
百姓塾さんから今年も美味しい有機ズッキーニがきています。
こちらは、トマトパスタですが・・・有機ズッキーニのクリームパスタの熱烈なファンもいます。ボードに書ききれないので裏メニューでご注文ください。どちらも美味しいです。
▼初夏▼桃のシャーベット
夏にお目見え桃のシャーベット。桃の種の周りの色で毎年色が変わります。
今年は、【白】!!から始まり 今回は、【ピンク】!!色変わりしないようにスピーディーに仕上げました。美味しさそのまま召し上がれ♪
当店のシャーベットは、果物そのもの!!果肉を食べるシャーベット!!
こちらも数量限定です。
下の写真にあります有機あやめかぶ・茎の近くのあたりが紫色になています。残念ながら、皮をむくと白いかぶになってしまいますが(^-^)
この時期と、秋(11月ごろ)に登場します。
初夏のかぶは、少しさっぱり目かと思います。秋の方が甘さが感じられます。もちろんどちらも美味しいですヽ(^o^)丿
どのお野菜もそうですが、収穫の時期が限られています。かぶもちょうど良い時期が、一瞬。このパスタも葉ごと提供できる時期だけの限定品です。
当店の定評のトマトソースで作るアラビアータとかぶの実・茎・葉のコラボ!!かぶ丸ごと、色々な食感をお楽しみくださいませ。
佐藤さんが丹精込めて作ってくれた有機の下仁田ネギをたっぷり使用・・・初めて食べるタイプのパスタだと思います☆ お葱⁉と、びっくりされるほど とろりと甘いお葱がとってもクリーミー(^p^)是非お試しくださいませ。
こちらは、おつまみに最適!!葱の甘さにビックリ!!カラスミの塩味とマッチ(^^♪
パスタも美味しいのですが、ママのおススメは・・・断然PIZZA(≧▽≦)!!
何故かと言うと…麺に絡んでいるのも美味しいのですが、ピザの面積にお葱とカラスミが鎮座し・チーズもプラス!お葱好きにはたまりません!!
ホタルイカと水菜のぺペロン風パスタ(店内ボード季節メニュー)
二月ごろから五月過ぎ
ホタルイカの味を引き立てるアンチョビベースのペペロンパスタ。( *´艸`)パスタがみえないほどに水菜がドッサリ!
春をお楽しみ下さい♪
ティラミス いつお目見えするか・・・!?
幻のティラミス・・・年に何回かボードにお目見えします。
そのため 幻・・・と言われています。
あったらラッキー!!ほっぺもとろける(*^O^*)美味しさです♪
こちらも、店売りは未定
ドーム型のケーキで主にクリスマス時期に登場。周りはスポンジ中にナッツやチョコなどの入った生クリームがた~ぷり、ほっぺもとろける美味しさ。
ズコットは、ご注文メニューにも載せています。当店でのお誕生日ケーキにしています。早めにご注文いただけたら、お作りできますのでお問い合わせください。
4月~5月 今期終了・・・次は、4月以降
春の味覚、いちごのアイスクリーム
(店内ボード季節メニュー)
アイスクリームだけど果実が
入るとさっぱり・・・
お子様にも
男性にも人気です。
下の写真にあります有機あやめかぶ・茎ちかくのあたりが紫色になています。残念ながら、皮をむくと白いかぶになってしまいますが(^-^)
初夏と、秋(11月ごろ)に登場します。
初夏のかぶは、少しさっぱり目かと思います。今の時期は、甘さが増します。もちろんどちらも美味しいですヽ(^o^)丿
どのお野菜もそうですが、収穫の時期が限られています。かぶもちょうど良い時期が、一瞬。このパスタも葉ごと提供できる時期だけの限定品です。
当店の定評のトマトソースで作るアラビアータとかぶの実・茎・葉のコラボ!!甘くてみずみずしいかぶにピリッとしたトマトソースがマッチヽ(^o^)丿かぶ丸ごと、色々な食感をお楽しみくださいませ。