商売をやっていて驚いたのは、この小さな町の花火大会がお客様に喜ばれることです。
都市の花火大会の賑やかさを考えると、こんな小さな花火大会なんて驚きもしないんだろう…と、思いますが
皆さま一様に「こんなに近くで見れるなんて(*^▽^*)」と喜ばれます。
有名な花火大会は、混みますし、都会の花火だとビルも高いのでよく見れないのだとか。
基本的に祇園祭なので 15日に近い土日に行われます。
皆さま旅行に来て思いがけず見れる花火に感動されます。
今年は、普通の土日でしたので、お客様も少なくゆったりでした。
案の定、花火大会と知らずにいらしたお客様は、大喜びで早めに会場へ向かわれました。
ちょうど、花火が上がるころにご来店の女性三名のお客様は、お料理ができるまで外で花火見物。前菜のバーニャカウダができましたが、名残惜しそうなので簡易テーブルでビールを乾杯しながら召し上がりました。
後半におひとりでお越しの女性のお客様は、花火終了まで見ていただき、その後にパスタとなりました。
来年は、三連休にあたるようなので、道も人も混雑するので こんなサービスもできませんが、中軽井沢の花火大会 是非一度お越しくださいませ。
コメントをお書きください